当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

2年目看護師が仕事行きたくないときの解決策を一挙ご紹介!

更新:2023/04/12

[お仕事について]

2年目看護師仕事行きたくない解決策/

こんにちわ!ママナースあつ子です。毎日の業務お疲れさまです。

 

2年目看護師が仕事行きたくないと感じるとき、どんな解決策があるか知りたいですよね。

 

2年目の看護師が仕事行きたくないと思う原因はたくさんあります。

他の2年目看護師がどんな原因で仕事行きたくないと感じているのか知りたい人はこちらを読んでください。

 

また2年目看護師が仕事行きたくないときの症状について知りたい人はこちらです。

 

2年目の看護師が仕事行きたくないときの解決策を知ることによって、その嫌な気持ちを少し軽くしたり、根本的に解決することができます。

 

仕事に行きたくないという気持ちが解消されれば、仕事が楽しくなって看護師としてこれからも頑張ろうと思えるようになりますよね!

 

2年目の看護師が仕事行きたくないときの解決策ー対症療法ー

 

2年目看護師が仕事行きたくないときの解決策には、対症療法と原因療法の2つがあり、仕事行きたくない原因と、そのときの症状によって変わってきます。

 

2年目看護師に限らず、多くの看護師がどんなことで仕事行きたくないと感じているのか、どうやって対処すればいいのかについても参考になると思いますので、こちらもご覧ください!

 

 

では早速、2年目向けの対症療法をご紹介しましょう。

 

  • 猛勉強する
  • 事前に確認する
  • 思い込みをなくす
  • ハキハキ明るく仕事をする
  • 好きなことをしてストレス発散!
  • 同期や友達と話す
  • 先輩や師長に相談する

 

簡単なことばかりではありませんが、状況を打破するために試してみてくださいね。

 

猛勉強する

インシデントを起こしたり、仕事できないと言われたりしないように、猛勉強することが必要です。

 

しかし、未経験の技術については1人で勉強していても埒(らち)が明かないこともありますよね。

 

そんなときは勉強しているアピールも含め、先輩にいろいろ聞くといいでしょう。

「勉強したけど、ここがわからない」とか「こういう場面ではどうしたらいいのか」など事前学習をした上で聞けば、先輩も快く教えてくれると思いますよ。

 

事前に確認する

ミスをしないように、不安なことがあるときは必ず事前に確認するようにしてください。

 

「それができたら苦労しないよー。聞いたらよけい怒られるから、怖くて聞けないんだよ」という2年目看護師さんもいると思います。

 

ですが、先輩に煙たがられても、それで聞かずに患者さんの命に関わるようなミスをするよりはマシですよね。

 

きちんと確認することでインシデントやミスで怒られることが減り、ちゃんとできた!と自信につながることもあると思います。

 

しかし、同じことを何度も聞くのはNGです!

一度聞いたことはきちんとメモって、自分で解決できるようにしておくことも大切ですよ。

 

さらに、あなたは初めて聞いたのに、「これ前も教えたじゃん!」と勘違いして怒る先輩もいると思います。

そんなときは、初めてだと主張していいと思いますが、それでも納得してもらえなかったり、何度も同じようなことがあるなら、聞くときに「初めてなのでわからないんですけど」と前置きするといいでしょう。

 

また、聞き方にも注意ですよ。

 

聞いても怒られるし、聞かないでミスしても怒られるし、結局怒りたいだけじゃん」と思うことって、2年目看護師ではよくあることですが、これは聞き方を変えると解決できるかもしれません。

 

聞かないでインシデントを起こして「怒られたくないから」とか、「落ち込みたくないから」とか自分のことだけ考えて聞いていませんか?

もちろん、聞かないでミスをして、怒られるのも落ち込むのも嫌ですよね。

 

ですが、あなたがインシデントやミスをして一番困るのは患者さんです。

場合によっては命に関わることもあります。

なので「怒られたとしても、患者さんのために聞かなくちゃ」という気持ちでないといけません。

 

その気持ちがあれば、ただ「わからないから教えてください」ではなく、「わからないままケアすることで、患者さんに何かあってはいけないので教えてください」という言い方、姿勢になりますよね。

 

そう言われれば、先輩も「ちゃんと患者さんのことを考えているんだな」と思ってくれるはずなので、怒ることなく、答え方も変わってくると思いますよ。

 

しかし!

それでも怒ってくる先輩っていると思います。

聞いても怒られる、聞かないでミスしても怒られる、どっちにしても怒られるなら、聞いて怒られるほうがまだよくないですか?

 

聞いて怒られたとしても、ミスは起きないし、患者さんの命も守れるなら「私が我慢すればいいんでしょ」と開き直りましょう。

そして「私は絶対こんな先輩にはならない!」と心に誓いましょう。

 

思い込みをなくす

2年目看護師のミスの多くは思い込みによるものが多いです。

なので、思い込みをなくすことでミスが減り、怒られることも減ると思います。

 

しかし、思い込みをなくすって難しいですよね。

だって、正しいんだと信じて疑ってもいないんですから。

 

なので何かをするときには、本当に間違っていないか、先輩たちはどうやっているか、など少し落ち着いて考えてみることも必要です。

 

先輩に確認できればベストなので、聞いても怒らない先輩がいたら聞いてみましょう。

 

ハキハキ明るく仕事をする

「仕事ができない、使えない」と言われてしまうのは、言われてしまう側のキャラクターによる部分もあると思います。

 

だからと言って、あなたが悪いというわけではありませんよ。

傷つけることをわかってて言う人のほうが、どうかと思いますから。

 

ですが、あなたが優しく穏やかな性格であるために、「きつく言っても反論しないだろう」とか「イライラしてるから厳しく言ってやろう」と思われている可能性はあります。

嫌な先輩ですね。

 

なので、常にハキハキと明るい対応をしてみてください。

大げさかなと思うくらい、ちょっときつくせっかちに思われるくらいハキハキしてみるといいですよ!

 

さらに、時には早く出勤して準備をしたり、残業して復習をしたり、頑張っている姿を見せるのもいいかもしれません。

 

ハキハキしている人や頑張っている人には、「ほんと仕事できないわね」なんて普通の人は言いづらいはずですからね。

 

好きなことをしてストレス発散

怒られてばかりで仕事に行きたくないとか、何をやってもうまくいかない、無気力だというときは、とにかく好きなことをしてストレス発散しましょう。

 

好きなことをする気力もないという看護師さんもいるかもしれませんが、ちょっと散歩するだけでもいいので、ここはちょっと頑張ってみませんか?

 

家でずっと仕事のことを考えて鬱々としている状態から解放され、「もうちょっと頑張ってみるか」と思えるようになるかもしれませんよ。

 

同期や友達と話す

インシデントばかりで仕事に行くのが怖くなってしまったり、うまくいかないな、2年目なのに成長してないなと感じるときは、心を許せる同期や友達に話を聞いてもらうのもいいですよ。

 

同期なら、同じ職場で一緒に働く近い存在なのでわかり合えると思います。

 

しかし、同期だと「私はこんなに怒られてるけど、同期は同じことしても怒られてないのか…」などと気づきたくなかったことに気づいてしまったり、同期との差があることを決定的にしてしまう可能性もあるので注意です。

 

また、仕事以外の友達と、普通の他愛もない話をするのもいいでしょう。

いろんな話をして、たくさん笑って、また会う約束をすれば、頑張ろうと思えるようになるはずです。

 

先輩や師長に相談する

同期には相談しづらい、できないという2年目看護師さんもいますよね。

 

または特定の先輩に怒られることが多いとか、「ほんとに仕事できないよね」とネチネチ言われる、看護師に向いてないんじゃないかと落ち込んでいるときなどには、信頼できる先輩に相談してみましょう。

 

直接、その先輩に注意してくれたりするかもしれないし、「わかる、あの人嫌なこと言うよねー」と先輩が共感してくれるだけで、気持ちが楽になることもあります。

 

また、2年目なのに重症な患者さんばかり受け持ちさせられる、受け持ちの人数が多いなど、受け持ちの割り振りがきついと感じることもあると思います。

 

そんなときも先輩に相談してみてください。

 

もしかしたら、1年目には重症な患者さんは任せられない、3年目以上は看護以外の業務で忙しいなどという状況で、重症な患者さんは2年目に受け持たせるしかないという病棟の事情があるのかもしれません。

 

そのような状況であっても、何かあったときは誰かがすぐフォローできるようにしてほしいとお願いしてみましょう。

 

そのときも「2年目なのにきつすぎる」という言い方ではなく「患者さんに何かあったらどうしようと不安」という言い方のほうがいいと思いますよ。

 

先輩に相談しても解決しない、頼れる先輩がいないという場合は師長に相談するのもありです。

 

しかし師長に相談すると、必ず誰かに話が漏れることが多いです。

悪気はなく「私がいないときはあなたがフォローしてあげてね」という意味で、先輩看護師に話が伝わる可能性が高いからです。

 

なので、それが嫌な場合はやめたおいたほうがいいかもしれません。

 

 

2年目看護師が仕事行きたくないときの解決策ー原因療法ー

 

2年目看護師が仕事行きたくないときの解決策、次は原因療法です。

 

対症療法でも改善しなかったとか、対症療法では効果が一時的だったという看護師さん、仕事行きたくない原因を直接解決したい看護師さんへの原因療法、それは転職です!

 

あなたがどんなに頑張っても、性格悪い先輩の性格を良くすることは難しいですからね。

 

何を聞いても、聞き方を変えても怒られる、受け持ちの重症度や人数があなたのキャパを越えても何もしてくれない、などという場合、患者さんの命に関わる事態になりかねませんので、転職したほうがいいです。

 

転職して環境を変えることで、仕事に行きたくない原因から解放されます。

 

教育体制が整っていて学びやすい職場、確認したら怒る先輩がいない職場、「ほんとに仕事できないわね!」なんて嫌なことを言う先輩がいない職場、受け持ち患者さんの重症度や人数が適切な職場で働けたら、最高ですよね!

 

2年目看護師にオススメの転職先

「でも2年目じゃ転職できないよね?」と思っている看護師さんもいると思いますが、そんなことはありません!

 

2年目看護師でも転職はできますし、2年目の転職先としてオススメの職場もあるので、ぜひこちらを読んでみてくださいね。

 

例外的にクリニックへの転職もアリ!

本来、2年目看護師がクリニックへ転職するのはオススメしません。

 

クリニックは教育体制が整っていなかったり、軽症患者さんが多いので、「とりあえずクリニックで働いて、実力をつけて大きな病院へ戻るぞ!」というのが難しいからです。

 

しかし、軽症患者のケアを習得できればいいとか、あまりにも自信を失っていて夜勤ができないとか、仕事するのが怖くてたまらない、という看護師さんにはクリニックへの転職もいいと思います。

 

少しでも「また病院で働きたいな」という気持ちがある人は、クリニックではなく病院へ転職するのがいいと思いますよ。

 

転職するなら看護師の転職サイトへ!

「転職したいけど、2年目だし、またミスしまくって怒られまくって仕事行きたくないと思っちゃうんじゃないかな…」

「転職しても、また仕事できないって言われるんでしょ」

と不安な2年目看護師さん!

 

大丈夫ですよ。

そんな職場ばかりではありません。

 

あなたが今仕事に行きたくないと思う原因を排除した、それでいて2年目看護師にオススメの職場はあるんです!

 

看護師の転職サイトを利用して、転職コンサルタントに相談してみてください!

「仕事行きたくない」と感じることのない職場が見つかるはずですよ!

 

 

まとめ

 

2年目の看護師が仕事行きたくないときの解決策について見てきましたが、いかがでしたか?

 

解決策には対症療法と原因療法があるので、まずは対症療法で仕事行きたくない原因が改善されるか試してみるといいですよ。

 

それでもダメな場合や、対症療法を試す気力もないという2年目看護師さんは原因療法である転職をするしかありません。

 

そのときは看護師の転職サイトを利用し、仕事に行きたくない原因を除外できる職場を選んでくださいね。

2年目看護師でも転職できますから、安心して転職コンサルタントに任せてみてください。

 

そんな職場に転職できれば、あなたの看護師としてのレベルはどんどん上がるはずですよ!

そして、今度あなたが先輩になったときには、自分がされて嫌だったことは後輩には絶対しない!という素敵な看護師さんになってくださいね。

私も応援しています!

 

 

看護師転職サイトのおすすめ

マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★
運営:株式会社マイナビ

マイナビ看護師は実績豊富で安心できる看護師転職サイトです。あなたにあった求人を選んでくれるので、まずは相談しましょう。利用者満足度も高く、おすすめです。

ナース人材バンク

オススメ度:★★★★☆
運営:株式会社エス・エム・エス

ナース人材バンクも実績豊富なため大変参考になるアドバイスが貰えます。マイナビ看護師との併用がオススメ。

執筆者情報

看護師進路相談所編集部
看護師進路相談所編集部
看護師進路相談所は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。

こちらもおすすめ

ページのトップへもどる